ぴよてぃの青い本

私が織りなす言語ゲームの一環

ぴよてぃと言葉。

どうしても素早く流れるコミュニケーションに追いつけない時、悶々とした気持ちを言葉にしてまとめておきたくなるっっ ヾ>△<;シ

ということで、ブログ始めました!!ヽÒ△Óゝ デデーン

 

それで早速ですが...とある哲学者の本と出会って以来、真剣に「言葉」について考えることになったので、ここで一つ疑問を投げかけて意見を書いてみようと...≡・ㅅ・≡

 

Q1.日々私たちがこのように用いている言葉は、一体どういったものなのか??

 

言葉それ自体のとらえ方は、もちろん人それぞれ...。

ただ、言葉の性質として、次のことはどんなときでも言えることだと思いますっ。

 

「頭の中に生じた思考を表すために織りなされた言葉は、語られ、伝えられ、他人や自分に影響を及ぼし、またそれが言葉を語った人をその人たらしめる。」

 

しゃべったことが相手に伝わって、それが相手の心にどう響くか、また相手がどう受け取るかは分からないけれど、相手に伝わった際に何らかの影響を及ぼしたり...。

そのしゃべったこと自体も、相手の心の中にしゃべった本人を印象づけたりもする。

また、口に出した言葉を自分の中でも引きずることがあり、それが自分に影響を及ぼすこともある、と๑・ㅅ・๑

 

これを裏返してみれば、語る言葉によっては相手に自分自身の思いどおりの印象づけをしたり、またうっかり口から出た言葉が相手にとっては最悪の受け取られ方をすることもある、ということにもなります。

 

ということは人生のtipsとしては、言葉の扱い方をうまくやれば日々もっと楽に過ごせるかもしれない、ということにもなりますヾÒ△Óシ

コミュニケーションの一環として言葉を使わないことはほとんどないと思いますが、語る言葉が聞いている人(相手、自分、周囲など)にどういった影響があるかは考えておいて損はないでしょうっ。

当たり前の事と思うかもですが、殊言語のみに頼りがちなインターネット上でのコミュニケーションにおいては気を付けてもよいことなのではないかと思ったので、ここに書き記しておこうと思った所存ですっÒㅅÓ*

 

うちの思考をなるべく理解してもらいやすいように書いたつもりですが、それでも分かりにくいという方は...一度自分と他人の関係を図式化して考えれば、言語の影響は見えやすいと思います!*>ㅅ<=3

また時間あったら図式化してみますね*ÒㅅÓゞ

 

ということで、初回はここらへんでおしまいっ。

悶々としたら言葉にしていこーー。スヤァ∑¦3_ヽ)_